99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

それでは、2番目なんですけれども、これはごみ削減と再利用の視点から、粗大ごみを中心に町独自のリユース事業といいまして、要らなくなった人、また欲しい人をつなげるような場所とか場面があれば粗大ごみが少し減っていくのではないかと思われます。  これもテレビで、ある市町村では、今携帯電話のメルカリというサイトが大変人気があるようです。

奥出雲町議会 2021-03-02 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 2日)

ごみ最終処分場施設につきましては、現在、処分場残余容量令和9年度から10年度にかけて満量となる見込みであるのに加え、粗大ごみ処理施設稼働後22年余りを経過し、老朽化が進んでおります。こうしたことから、令和3年度に基本構想を策定し、令和9年度稼働を目指した最終処分場粗大ごみ処理施設の更新を進めてまいりたいと考えております。  次に、産業振興についてであります。

松江市議会 2019-12-04 12月04日-04号

この4月から有料化した粗大ごみについても171トンの減少、44.1%の減です。しておりまして、自己搬入ごみ、これは82トン増加しております。3.9%分ですけれども、はしているものの、家庭ごみ全体では588トン減少して、2.2%減少しているところでございます。事業所ごみを含めた総排出量は734トン、1.9%の減となっておりまして、ごみ処理手数料改定の一定の効果があらわれているものと考えています。 

大田市議会 2019-03-07 平成31年第 2回定例会(第2日 3月 7日)

この改修にあわせまして、新たにたんすや机、畳等粗大ごみ専用破砕機を設置することにより、これまでの分解や切断が不要となることから、市民利便性の向上につながるものと考えております。  次に、新可燃ごみ共同処理施設への家庭ごみ及び事業所ごみの直接持ち込みの方法などについてお答えをいたします。  

江津市議会 2016-03-07 03月07日-02号

市民生活課長大井敬之) 現在、燃えないごみ収集につきましては、金物類プラスチック、ガラス、陶器、燃えない粗大ごみ等の品目について、業者2社に委託し、月に江津地区12回、桜江地区6回の収集日を設定し、収集運搬を行っています。現状の収集回数をふやすことは、住民の皆様の排出に係る利便性が向上する一方で、収集体制の変更による委託経費及び処理施設運営費が増加し、住民負担につながります。

江津市議会 2015-03-09 03月09日-02号

我々高齢者粗大ごみではありません。年齢人口を調べてみますと、小学生1年から6年までの全人口が1,038人に対して、65歳から70歳までの6年間の総人口は2,526人、何と高齢者小学生の2.48倍もいることになります。小学生1人を2.4人の高齢者がお世話しているのが子供見守り隊になるのでしょうか。地域コミュニティー役員等で背負っているのも我々の高齢者ではないでしょうか。

江津市議会 2013-12-19 12月19日-04号

これに対して、ごみ券について1枚につき30円を100円と大幅に値上げすることで、粗大ごみ排出抑制と同時にリサイクル推進ごみ減量化に寄与するものと思われます。 改定時期については、消費税増税時にあわせて市民皆さんにお願いするのは負担感があると思われがちですが、逆にこの時期を逃し消費税増税時に施行できず先送りした場合、消費税増税分は本市の負担となります。

大田市議会 2013-03-08 平成25年第 1回定例会(第3日 3月 8日)

燃やせるごみについては、可燃物中間処理施設において圧縮、こん包した後、出雲エネルギーセンターで焼却処理され、また、家庭不燃ごみ家庭不燃粗大ごみについては、不燃物中間処理施設破砕、選別して鉄類回収資源化した後、残渣最終処分場にて処分、そして資源物については、リサイクルセンター及び容器包装リサイクル推進施設で処理した後、資源化業者に引き渡しをされており、それぞれの施設において適正に行われていると

松江市議会 2010-12-08 12月08日-04号

粗大ごみを出す力のない方のかわりに、近所の人が家に行って手伝ってあげて、粗大ごみなどを焼却場かわりに持っていってあげたいということをよくお聞きします。とてもいいことに思えるのですが、配送だけだと許可業者でないと法律違反になる可能性があると聞きました。自治会等がこういう粗大ごみのことを相談したいとき、どこに相談すればよいでしょうか。 ○議長三島進) 青木環境保全部長

安来市議会 2010-06-07 06月07日-04号

そして、なぜ捨てるのか、いろいろ皆さん考えがございましょうが、人が見ていないから捨てるとか、いろいろありますが、相当の粗大ごみといいますか、自転車、冷蔵庫、あとパソコンとかテレビ、こういった物を捨てるというのは何かその原因があるのではないかとも思います。 そんな中で、最近の情報として伺ったとこによりますと、松江市のほうでは溶融炉というものを導入されるそうであります。

奥出雲町議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第1日12月 7日)

分別収集は、資源物として紙類布類瓶類、缶、金属類とし、その他としてタンスやじゅうたん、布団などの可燃粗大ごみ、水銀含有物、ライターなどの発火器具、以上が月1回、1,200カ所の資源不燃物ステーションへ。プラスチック製容器包装物は、毎月1回、市内6,200カ所の専用ステーションへ42台のごみ収集車回収可燃ごみは週2回、可燃ごみステーションへ。

大田市議会 2009-06-08 平成21年第 5回定例会(第2日 6月 8日)

次に、具体的にその施策を上げますと、18年よりごみ減量化リサイクル促進などを目的に指定袋制度導入や、家庭より排出される不燃粗大ごみ収集もあわせて開始され、ごみ堆肥化装置への購入補助や、昨年には大田市自然環境保全条例を設置されました。また、大森地内を走行するハイブリッドバス導入支援もされてきました。

浜田市議会 2008-12-02 12月02日-03号

先の9月定例会においてごみ排出量抑制受益者負担公平性確保及び廃棄物処理経費財源確保のため、ごみ袋粗大ごみシールを来年4月1日より値上げすることが決定いたしました。この議案の審議の中で、市のごみ処理に対する施策と申しますか、ごみ排出量削減に対する具体的な考えが見えてこないといった声が多くあったように記憶しております。

浜田市議会 2008-09-01 09月01日-01号

次に、手数料値上げ額につきましては、袋1枚当たり家庭用可燃不燃ごみが10円、家庭用資源ごみが5円、事業所用可燃不燃ごみが20円、事業所用資源ごみが10円、粗大ごみシールが40円といたしております。 参考といたしまして、説明資料の裏面にはごみ処理手数料比較表を掲載しておりますのでご覧ください。 附則といたしまして、この条例は平成21年4月1日から施行することといたしております。